トヨタ ハリアー専門サイト トップ |
トヨタ ハリアー 2003~ 変更&追加点
オンロード性能を一層向上させた
ラグジュアリィSUVの先駆
生産期間: 2003(H15)年~現行 |
ハリアーの基本グレードは、3L V6エンジン搭載のAIRSと300G、そして2.4L直4エンジンを搭載した240Gの3種。さらに300Gと240Gには、充実装備のパッケージモデルも用意されていた。ミッションは3Lに5AT、2.4Lに4ATの組み合わせ。全車にFFと4WDが設定されていた。
2代目が目指したのは「高級サルーンを超えるSUV」だ。これに沿って、新設計プラットフォームを採用した高剛性ボディや、構成部品を新開発としたサスペンションなどを採用。卓越した走行安定性と操縦性の実現が図られた。また、プリクラッシュセーフティシステムなどの先進装備を一部にオプションで用意したほか、運転席ニーエアバッグを全車標準で設定。安全性への配慮も行われていた。 |
 |
↑サスペンションのバネ形状は新設計。ショックアブソーバーはバルブ構造を変更し、操縦性と乗り心地が向上された |
|
|
|
 |
↑最上級グレードのAIRSは、アルミホイールやエアサスペンションなどの専用装備を採用したモデル。なお、電動マルチムーンルーフは全車オプション設定だ |
|
 |
↑パッケージモデルとAIRSのリアシートは4:2:4分割可倒式。アームレストスルー状態で長尺物が積載可能だ |
|
 |
↑オート全開&全閉が可能なパワーバックドアはAIRSだけの装備。手動開閉時は、イージークローザーが作動する |
|
全車オプションで設定されていたDVDボイスナビ付きEMV(エレクトロマルチビジョン)が、最新モデルに変更。情報ネットワークサービスG-BOOKに対応することとなった。
同時に、240Gと300Gがベースのアルカンターラバージョンが登場。シート&ドアトリム表皮をアルカンターラとしたほか、アルカンターラ仕様の専用車検証入れを特別装備した一台だ。このほか、EMVやバックガイドモニターなども奢られた。 |
|
 |
↑オートレベリング機能付きディスチャージヘッドランプや、パワーバックドアなども採用されたアルカンターラバージョン |
|
 |
↑EMVはナビのほか、空調コントロールや平均車速表示などを行うシステム。7インチワイドディスプレイ採用だ |
|
 |
↑アルカンターラバージョンに採用のシート面は、スエード調の人工皮革。上質かつ明るい室内を演出する |
|
一部のみに装備のパワーバックドアを、プレミアムLパッケージにもオプションで設定。また、本革シートにヒーターを追加するなどの変更がなされた。 |
 |
↑従来はAIRSのみの装備だったインテリジェントAFSは、パッケージモデルに標準で設定されることとなった |
|
ハリアーハイブリッドは、3.3
L V6エンジンと高性能フロントモーターで構成されるTHS-IIを搭載したモデル。リアモーターで後輪を駆動するE-Four(電気式4WDシステム)を組み合わせたことで、V8エンジン車にも匹敵するほどの力強い加速を実現している。
また、車両の挙動を安定させるVDIMが採用されたのも大きなトピックだ。これはアクセル、ステアリング、ブレーキの操作量から予測したドライバーの挙動と、各種センサーから感知した車両挙動との差を算出。その差を縮めるべくパワー、ステアリング、ブレーキを統合制御するという先進技術だ。
このほか、高い静粛性を実現する新開発の高遮音性ガラスのフロントウインドウや、キーを取り出さずともドアの施錠と解錠が行えるスマートエントリー
&スタートシステムなども採用。快適性と利便性が高められた。 |
 |
↑グリルはシャープな横バーと、太さに変化をもたせた縦バーを組み合わせたデザイン。フォグランプは丸型だ |
|
|
|
 |
↑フロントユニット、バッテリー、リアモーターで構成されるTHS-II。新開発のハイブリッドシステムだ |
|
 |
↑ハイブリッドに最適なチューニングを施し、燃費の向上と排ガスのクリーン化を果たした3.3L V6エンジン |
|
 |
↑メーターは専用の独立3眼タイプ。
ハイブリッドシステムの出力を表示するパワーメーターも採用されている |
|
3Lエンジンを廃止し、高い動力性能と低燃費、低排出ガスに貢献する3.5L V6エンジンを設定。搭載モデルには350Gのグレード名が与えられ、このFF車にはVSC&TRCが標準装備となった。このほか、全車にシートベルトウォーニングブザーや2鏡面式補助ミラーを標準で装備。また、従来は1本のみだったワイヤレスドアロック対応キーを3本とし、オプション設定のナビはHDDに変更するなど、利便性も向上した。 |
|
 |
↑外観では、オートレベリング機構付きディスチャージヘッドランプが全車標準装備となるなどの変更を実施 |
|
 |
↑新採用の3.5Lエンジン。搭載車は
H17年基準排ガス75%低減レベル認定とH22年燃費基準達成を果たした |
|
トヨタ ハリアー専門サイト:クルマガイド
【2003~】
モデル解説|変更&追加点|試乗&購入ガイド|
クロカン/SUV|カタログを見る|中古車相場表|中古車を探す| ハイブリッド|カタログを見る|中古車相場表|中古車を探す| 【1997~】
モデル解説|変更&追加点|試乗&購入ガイド|
クロカン/SUV|カタログを見る|中古車相場表|中古車を探す|
車種別専門サイト:クルマガイド サイト一覧
|
|
 |
|
トヨタ ハリアー 2003~モデル |
|
 |
|
トヨタ ハリアー関連の
最新特集はこちら |
|
|
|
見たい車種をお選び下さい。
※自動的にジャンプします。 |
|
|
|
|
|
 |
|